想いを込められるこだわりギフト公式サイトにブログをアップしました。コンセプトやデザインに共感したお箸BOXギフトがあります。せっかく贈るならおふたりの想いを込めることができる上質なギフトを選びたいですね。おすすめのプチギフトも合わせてご紹介します。2017.02.27 15:39ウェディングアイテムウェディング準備ウェディングギフトBlog
縁起物のお箸をギフトに今日は私たちが提案しているウェディング・アイテムをご紹介します。BOX入りのお箸のギフト。ご披露宴中にお食事に使って、そのままお持ち帰りいただく。そのために作られたセットです。2016.09.09 14:03ウェディングギフトBlog
アイテムフェア参加で節約&効率化ホテルや結婚式場でよく行われるのが、申込み済みのお客さま対象のフェア。私たちは「アイテムフェア」などと呼んでいます。ウェディング用のギフトやフラワー、テーブルクロス、写真、ビデオ、演出商品などを実際に手に取ったり、それぞれの専門スタッフに相談したりできる場です。料理の展示や、試食会なども合わせて行われることが多いですね。2016.07.26 05:00マメ知識ウェディング相談ウェディング準備料理・ドリンク・ウェディングケーキウェディングプログラム・演出・BGMウェディングフラワーウェディングギフトBlog
どんな会場でもプロデュース可能と言える理由フリーのプランナーが入れる会場……という言い方を見かけることがありますが、私たちは基本的に、どんな結婚式の会場であってもプロデュースができると考えています。また、できるような仕組みにしています。ホテル、専門式場、レストラン、ゲストハウスなど、いろいろなスタイルの結婚式会場が存在しますが、日本では大概のところに専属のウェディングプランナーがいますね。「うちは専属プランナーしかプロデュースできません」と表立って断られる会場があるのも事実ですが、例えばお母さまやお姉さま、妹さん、お友だちなど、親しい方たちがおふたりにアドバイスすることにNGを出すところはあるでしょうか?Prima! Weddingのプロデュースは、何がなんでも当日まで自分...2016.05.24 09:38ウェディング準備結婚式のテーマ・コンセプト挙式料理・ドリンク・ウェディングケーキウェディングプログラム・演出・BGMウェディングドレス・和装ヘアメイク・着付けブーケウェディングフラワーウェディングギフト式場探しBlog
2月14日は「想いを伝える日」明日はバレンタイン・デー。実は、結婚にまつわるエピソードが基になっているのをご存知でしたか?士気が下がるという理由で兵士の結婚を禁じていたローマ帝国で、隠れて結婚式をとり行っていたキリスト教の司祭・ヴァレンティヌス。法に背いたことでヴァレンティヌスが処刑されてしまったのが2月14日なのだそうです。古代ローマで2月15日に行われていた、結婚や豊穣の神のための「ルペルカリア祭」では、未婚の男女のカップリングをする風習があって、その習慣とヴァレンティヌスのエピソードがミックスされて、バレンタインの行事になったとか。日本ではチョコレートを女性から男性に贈る習慣が根付いていますが、欧米では恋人や親しい人に贈り物をするのが一般的だそうです。最近...2016.02.13 03:34ウェディングギフトBlog