アイテムフェア参加で節約&効率化

ホテルや結婚式場でよく行われるのが、申込み済みのお客さま対象のフェア。

私たちは「アイテムフェア」などと呼んでいます。


ウェディング用のギフトやフラワー、テーブルクロス、写真、ビデオ、演出商品などを実際に手に取ったり、それぞれの専門スタッフに相談したりできる場です。

料理の展示や、試食会なども合わせて行われることが多いですね。

例えばギフトは、カタログで見る以外に選ぶ方法がないという会場も多く、

実物を見たくても特定の百貨店に出向かないといけなかったり、提携の店舗をハシゴしないといけなかったりと、

正直普通の買い物のようにはいかないことも多いのですが、アイテムフェアであれば全ての商品は難しくても、人気商品は出揃っていますし、商品をよく知るスタッフがいるのも心強いですよね。

お菓子も試食が出ていて、味を確かめることもできますから、納得して選べます。


それに、こういうアイテムフェアでは割引やプレゼントなどの特典がつくことも多いのです。

この日に仮注文を入れると〇%オフとか、〇〇個注文で1個プレゼントとか。

あくまでも仮注文ですから、キャンセル料がかかるわけではなく、打合せでプランナーが確認してから正式発注する仕組みになっているので、特典が付くほうを選ぶというのもアリですね。

例えば食器でもカタログギフトでも、複数の会社の商品が展示されているはずなので、

節約したい場合は同様のセットのうちの特典が付くほうを選ぶ、

予算を有効活用したい場合は特典が付くほうにして、その分で予算をアップする、というふうに。


たくさんの商品が並んでいると楽しいですし、迷いも出てしまうので、朝イチから出掛けて、終了までずっと滞在する方も多いのですが、

忙しい方たちにとっては、お休みとはいえ丸1日を費やすのはちょっともったいないですよね。

商品が多い場所だからこそ、ノープランで参加するのはおすすめしません!

あらかじめカタログ類や写真、ビデオなどのプライスリストはもらえるはずなので、一通りの商品を把握し、自分たちに必要なものをチョイスしていきましょう。

ギフトも、カタログにするのか、特定のものにするのか、可能ならこの人たちにはこれと大体のチョイスをした上で行くのがいいと思います。

自分たちが選んだ品物の実物を確認して、精査するくらいの感覚で使うのが賢い利用方法です。


こういったフェアは年に数回の開催なので、タイミングが合ったり合わなかったりですが、調整できるならぜひ参加して、節約や効率化を図りましょう!

アドバイザーとして私たちが同行すると、後ろで冷静に商品の説明やウェディングの場でのアドバイスもさせていただきます。

「パーツ・プランニング」なら必要なことだけのご依頼が可能ですので、おふたりが困っているパーツがあればぜひご相談くださいね。

自分に合ったウェディングプランナーと結婚式をつくろう

Prima! Wedding

http://prima-wedding.com/

結婚式のさまざまなご相談を承るナビゲートメニューと
必要に応じてチョイスできるプロデュースメニュー
会場や提携に制限のないプランナーがサポートします


●●●私たちの公式SNSにもぜひいいね!をお願いします●●●

Facebook https://www.facebook.com/fyweddingplanner/

Instagram https://www.instagram.com/primawedding2015/


着物を愛する花嫁のための上質な和装フォトウェディング

まとう Vintage Kimono Photo

http://matow-kimono.jp

着物をまとう喜びを知るあなたのために用意された
貴重なヴィンテージ衣裳で叶える特別な婚礼写真
「装・景・時」にこだわってプランニングいたします

Prima! Wedding

自分に合ったウェディングプランナーと ちゃんと結婚式 たのしく結婚式