こちらもぜひお読みくださいね。
挙式は3タイプ それぞれの中身をチェック
フィオーレの挙式は3つの種類があります。
それぞれの中身をご案内して、考え方やお好みに合うものを選んでいただいています。
人前式
参列したゲストの皆様に誓いを立てる「人前式」。
特定の宗教によるものではないので、決まった流れもなく、オリジナリティを出して自由に組み立てることができます。
日本で古くから行われてきた結婚式で、床の間の前で三々九度を行っていた「祝言」との共通点も多いため、日本らしい内容だとも言えます。
宗教色のない挙式にしたい方、自分達らしい挙式にしたい方におすすめです。
フィオーレでは、ガーデンでの人前式が圧倒的な人気!
「Fiore=花」にちなみ、ブーケ・ブートニアの儀式をおすすめしています。
挙式後にはイタリアで必ず行われるというライスシャワーを。
ご両家それぞれからお米を持ち寄っていただいて、それを使ってシャワーをするのはいかがでしょう?
挙式後にバルーンリリースをみんなで行うのも楽しい演出です。
キリスト教式
キリスト教の神様に誓いを立てる「キリスト教式」。
フィオーレでは非信者でも挙式が可能なプロテスタントの教義に基づいた挙式を行っています。
バージンロードをお父様と歩く・・・・・・そんなシーンを夢見る花嫁さんは多いことでしょう。
人生を表すというバージンロードは、両親、兄や姉、親族など、年上の縁の深い方にエスコートされて歩きます。
牧師先生が司ってくれる厳かな雰囲気がいいという方、フォーマルに挙式をしたい方におすすめです。
ライスシャワーやバルーンリリースはキリスト教式でも取り入れることが可能です。
神前式
神道の、つまり日本古来の神様に誓いを立てる「神前式」。
神社によって祀られている神様が異なりますが、フィオーレの鎮守の神社でもある久本神社には伊勢神宮と同じ天照大神(あまてらすおおみかみ)がお祀りされています。
日本人なら日本の神様に誓いをという方、親御様や祖父母様にも馴染み深い挙式でという方におすすめです。
和装の挙式がいいということで神前式を選ぶ方も多いですね。
雅楽の演奏に導かれての厳かな参進も素敵ですよ。
レストランには珍しく、お隣の敷地で神前式ができるありがたい環境は私たちのささやかな自慢です。
挙式はおふたりのご縁を結びつける大切な儀式。
だからこそ、気持ちに寄り添う挙式スタイルを選んでいただきたいのです。
どんな挙式がいいのか、私たちプランナーがおふたりの想いをお伺いします。
一緒に決めていきましょうね。
0コメント